『10代のあなたのための文化的処方ガイド』
本書はEXPO 2025 大阪・関西万博で配布されましたが、
私たちは、アートや文化が持つ力を「文化的処方」という言葉で表現し、それが決して特別な人だけのものではないこと、誰もが気軽に取り入れられるものであることを伝えたいと考えました。自分らしい表現や体験を通して、心の中にある「生きている感じ」を大切にしてほしい。そんな願いを込めて、このガイドブックを作りました。 (ああともTODAY編集部 )
といった思いが込められており、まちの図工室の取組も取り上げて頂いています。
「アート」や「文化」は難しい話ではなく、自然と私たち一人ひとりの生活に取り入れられるものだと思います。
まちの図工室でも、訪れたみなさんには、一人ひとりの方にあった創作の機会や交流の場となるよう意識して取り組んでいます。
まちの図工室における取り組みも取り上げて頂いているので是非ご一読ください。
書籍:10代のあなたのための文化的処方ガイド
発行:国立アートリサーチセンター / 東京藝術大学「共生社会をつくるアートコミュニケーション共創拠点」
出版日:2025年8月11日
企画: ああともTODAY編集部
監修・執筆: 稲庭彩和子(国立アートリサーチセンター主任研究員)
編集・執筆: 井上英樹(MONKEYWORKS)
ISBN:978-4-911341-11-7 (デジタル版)